どんな病気をみていますか
開業して約30年経ち、
さまざまな病気を勉強させていただき、以下の病気の診療をしています
①脳・脊髄疾患. (私の専門は 脳神経外科になります)
認知症、頭痛、めまい、顔面神経マヒ、手足のしびれや手足のマヒ、けいれん など
②感染症
発熱する病気一般 新型コロナ、インフルエンザ、肺炎、マイコプラズマ、腸炎など
③生活習慣病
高血圧症、糖尿病、脂質異常症、高尿酸血症など
④内分泌の病気
甲状腺機能低下症・亢進症 など
⑤尿路の病気
頻尿、失禁、前立腺肥大症、膀胱炎、前立腺炎、急性腎う腎炎 など
⑥呼吸器
気管支喘息、肺気腫、肺炎 など
⑦ケガ全般
手足・背骨や腰骨の骨折、出血しているけが など
背骨の骨折の場合入院治療になることがあります
⑧運動の指導
少しずつ運動を始めましょう。
運動は生活習慣病を改善し、寝つきを良くし、認知症の予防や健康寿命を延ばす効果があり ます。
室内自転車は自分自身 30年以上続けていますので継続するノウハウは伝授できます💪